Q & A
妊娠中は不安なことも多いと思います。
折角の撮影が素敵なお時間となるように、
よくいただく質問にお答えします。
Question 1
マタニティフォトって
どういうポーズで撮ったらいいですか?
Answer
【カメラマンに安心してお任せください!】
当サロンのカメラマンはブライダルなどの撮影もしているベテランのカメラマンなので、ステキに見えるポーズをアドバイスします。もちろん希望のポーズやカットがあれば出来る範囲で対応します。ステキな思い出の記念になるようしっかりサポートさせていただきます。
Question 2
お腹を出すことが恥ずかしいのですが、、、
Answer
【お腹にアートを施すことで
裸の様な恥ずかしさは和らぐと思います】
おへそや妊娠線など見せられない!なんていう方もご安心ください。アートで隠して目立たなくしたり、あえて残したい方は遠慮なくアーティストにお伝えください。また、レースのカーディガンを羽織ることで最小限の肌の露出で抑えることも可能です。太っているから…、足が浮腫んでいるから…、マタニティならではの悩みや不安を同じように抱えてる方がたくさんいらっしゃいます。それぞれに対応した撮影が出来ますので遠慮なくご相談ください。
Question 3
子供が泣いて騒いだりしてしまわないか不安です
Answer
【完全貸切のサロンです】
当サロンは1組限定になっているので誰かに迷惑をかける事を心配せずにご来店いただけます。お兄ちゃん、お姉ちゃんもドキドキの撮影なのでタイミングを見ながら撮影をしていきましょう。
Question 4
マタニティフォトを撮影することが
初めてなのでなにかと不安です
Answer
【全員女性スタッフです】
「途中で体調が悪くなったらどうしよう」「緊張してうまく笑えないかも」など色々と不安があるかもしれません。しかし、当サロンではスタッフ全員が女性で、なかには子育て中のスタッフもいます。体調に配慮しながらお客様のペースで負担をかけないよう最善のアートと撮影をさせていただきますのでご安心ください。
Question 5
撮影時にどのような衣装を着ることができますか?
Answer
【お好みに合わせて上下ともお好きに
お選びいただけます】
衣装は随時追加しております。可愛い系、ナチュラル系、シンプルに、などお好きな衣装を上下でお選びいただけます。
また、ヘア飾りや花冠などもご用意しておりますので、衣装に合わせてお好きなものをお選びください。
Question 6
撮影のタイミングはいつ頃がいいのですか?
Answer
【オススメは『9ヶ月』頃になります】
お腹の大きさが綺麗で体調のことも加味すると、オススメは『9ヶ月』頃になりますが、体調や遠出が厳しい場合もありますので8ヶ月頃からの撮影も行なってます。里帰り出産などで早めに撮影をしたい方にも対応しておりますのでご相談ください。
Question 7
生花のアートとはどのような感じなのでしょうか?
Answer
【生花を使うことによって立体的なアートに
仕上がります】
一般的なペイントアートで平面のベースとなるアートをフリーハンドで描き、その上に生花やビジューなどを使うことで他とは違ったものが出来上がります。
Question 8
撮影の時間はどのくらいかかりますか?
Answer
【目安として2〜3時間とお考えください】
お母さんと赤ちゃんに負担がかからないように丁寧に素早くアートと撮影を施すことを心がけています。ヘアメイクに30分、アートに30分、撮影に30分程度が目安となります。オプションによっては追加でお時間もかかりますが、だいたいの目安として2〜3時間とお考えください。
Question 9
アートはどのようにして、決めるのですか?
Answer
【事前にヒアリングのうえ、相談しながら
決定します】
アートに関しては当日の撮影をスムーズに進めるために事前にヒアリングをさせていただいております。思い描いている雰囲気、イラスト、イメージカラーなどのご要望をお伝えください。飼っているワンちゃんやニャンちゃんをお腹に描いてもいいですし、産まれてくる赤ちゃんへのメッセージでも大丈夫です。まずは大まかなイメージだけでもご相談ください。世界にひとつだけのオリジナルアートを残しましょう。
Question 10
生花はどのような種類のお花を使うのですか?
Answer
【季節ごとのお花をご要望のアートに合わせ、
ご準備させていただいております】
ひまわりのような少し大きなお花をそのまま使ってみたり、薔薇の花びらを散らしてみたり、桜のような小さなお花をたくさん咲かせてみたり…などアーティストのセンスでお腹のキャンバスが幸せいっぱいのお花畑に変身しますよ♪
Question 11
お腹へのアートは何を使って描くのですか?
Answer
【赤ちゃんのいるお腹に
負担をかけない画材を使用します】
赤ちゃんのいるお腹に負担をかけないように柔らかいアクリル絵の具や化粧品の色付け素材として使われるマイカパウダーなどを使用しています。
お客さまの好みやアーティストのセンスによって使い分けています。基本的にお腹の赤ちゃんへの影響は無いものを使っているのでご安心ください。色味やデザインは世界にただ1つのオリジナルに仕上がります。